| Home |
2017.09.21
秋の繁忙期に突入です。
8月も尺ヤマメを狙うプライベートフィッシングを楽しみながらフィッシングガイドや釧路川湿原カヌーのお手伝い等、あっという間の一月を過ごしました。尺ヤマメについては、今年は30cmで終了でしたが、八寸前後の本流ヤマメ(幅広ヤマメ)は堪能しました。
その間に、思いもよらないワイルドレインボーがヒットしたり、今までにないオリジナルのドライフライフィッシングに気付き、それに対応するフライを作成したりと充実したフィッシングライフを過ごしました。
フィッシングガイドの方も、フライフィッシングで親子で楽しんで頂いたり、ルアーのお客様と渓流を満喫したり等、事故怪我無くご案内できました。
釧路川湿原カヌーツーリングは、修学旅行生の勢いに圧倒されたり、豪華客船の外人さんツアーに参加して言葉が通じないなりに笑えたり、操船しながら野生動物の一瞬を激写する先輩ガイドに圧倒されたりと、新鮮な刺激を受けました。
9月に入り雨不足で遡上アメマスの状況は不調でしたが、台風前に常連様と足で稼ぎヒット&キャッチ!と幸先の良い月明けスタートでした。
今日(9/21)現在は、台風と低気圧の影響で川は増水と濁り、少し時間がかかると思いますが、秋の繁忙期に向けて夏枯れの影響も改善されると考えています。
9月も残り僅か、週末から大忙しとなります。夏の間に暴飲暴食をしてダブついたデブ体系のオッサンは、身も心も引き締めて秋の繁忙期を乗り越えて漁師修行へと入って行くことになります。
スポンサーサイト
| Home |